東京のベストハンバーガー「AS CLASSICS DINER」でスペシャルバーガーを喰らう
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。
美味しいハンバーガーが食べたい!ということになって、A&G DINER(エーアンドジーダイナー)に行ってきました〜。
店内はそんなに座席数はないので、すぐに行列は発生します。
「The best burger in Tokyo.」という文字に期待がふくらみます!
ハンバーガー、サンドイッチでそれぞれメニューがあるので、かなりの数。店内のお客さんを見わたすと、「アボカドチーズバーガー」が人気があるようでした。
とりあえずガッツリいきたかったので、「スペシャルバーガー」をオーダー!!デカっ!!
「軽く押さえて、こぼさないように食べて下さい」とスタッフさんからのアドバイスがありましたが、どう考えても軽く押さえて、口を全開にしたところで入るサイズではありません(笑)
とはいえ、食べ方を考えたところで何も思いつかなかったので、カブりつきます!口や鼻が汚れますが、冷めてしまうともったいないのでそんなこと言ってはおれません。
具は、ベーコン、アボカド、チェダー、ゴーダ、目玉焼きと、とにかく全部ブチ込んだ感じでちょーボリューミー。テリヤキBBQソースで味付けされています。
もうこれだけたくさんの具材がミックスされると何を食べているのか分からなくなります(笑)でも、不協和音という感じじゃなく、なんとなくそれっぽい美味さになっているのが不思議。
こんだけゴツいハンバーガーにもポテトが付いてきます(^_^;)
食べ終わった後の紙には、肉汁がたっぷりを残っていました( ゚д゚)
ちょーアメリカンな雰囲気のハンバーガーがガッツリ食べられるということで行ったのですが、期待通りのハンバーガーが食べれて満足でした。
ひとつひとつこだわって手作りされているそうで、見た目もキレイなハンバーガーでしたよ。
ちなみに、お店の貼り紙によると、六本木ヒルズへ移転(名前はAS CLASSICS DINERとなるみたい)するそうで、この場所では最後の営業となっていたようです。常連さんでご挨拶に来ている方も何名かいました。
日本にいながら、アメリカを感じられるハンバーガーです!!
エー アンド ジーダイナー (A & G DINER)
エーエスクラシックスダイナー(AS CLASSICS DINER)
住所:東京都渋谷区神宮前3-41-2 岡本ビル 1F
営業時間:
Weekday:11:30~22:30(L.O.21:30)
Sun & Holiday:11:30~18:00(L.O. 17:30)
定休日:火曜日
スポンサードリンク
関連記事
-
-
隠れ家古民家イタリアン「ビストロ ヒライ」
こんにちは、 @umage88でーす。 隠れ家イタリアン「イタリアン ビストロ ヒライ」に行ってきま
-
-
香川県で牛たん食べるなら「ぶつぎりたんちゃん」で決まり!!
こんにちは、うまげ(@umage88)です。高松市で牛タンといえばココ!というお店「ぶつぎりたんちゃ
-
-
ココナッツサブレとアイスがコラボした「ココナッツサブレ サンドアイス」うま〜
こんにちは、@umage88 でーす。 生協の共同購入でGETした「ココナッツサブレ サンドアイス」
-
-
ハワイで新鮮・美味しいポケ丼食べるなら「オノ シーフード」【ハワイ旅行記】
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。 ハワイでポケ丼と言えばココ!と聞いていた「オノシーフ
-
-
ホルモンうどん、ひるぜん焼きそばに匹敵!?岡山名物のえびめしが美味かった!!
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。 コープでずっと気になっていた、岡山洋食えびめしやの「
-
-
木のぬくもりがあって、くつろげる空間「スターバックス 表参道B-SIDE店」
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。 billsで朝食を食べた後、近くにあった「スターバッ
-
-
「茶房 葛味庵」で「吉野本葛」のできたて「本わらびもち」を食す
@umage88 でーす。 宇陀カントリークラブの帰りに、たまたま通りかかった「森野吉野葛本舗」の
-
-
アイデアに脱帽!赤城乳業「ガリガリ君 リッチ コーンポタージュ」
こんにちは、@umage88 でーす。 赤城乳業「ガリガリ君 リッチ コーンポタージュ」が売ってたの
-
-
高松市「チシティ」で、絶品チーズナンとカレーを食べてきた!!
こんにちは、うまげ(@umage88)です。高松市にある、パキスタン・インドカレー専門店「チシティ」
-
-
タモン「ホット ディゲティドッグ」でホットドッグをお持ち帰り【グアム旅行記】
こんにちは、@umage88 でーす。 「ホット ディゲティドッグ」でホットドックを食べてきました〜