唯一無二の塩らーめん!!大阪上新庄「大鶴製麺処 謹製 親富孝」
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。
阪急京都線 上新庄駅近く、国道479号線(内環状線)沿いにある「大鶴製麺所 謹製 親富孝」に行ってきました〜。
「博多とんこつ 天神旗」、「野望天」と同じ系列の「親富孝」。「つけめん専門 大鶴製麺処」と「朝打ちうどん 大鶴製麺処」が融合したお店だそう。手打ち麺教室なんかもやっているみたいでした。
関西スーパーから北にちょっと行ったところにありました。店舗自体に駐車場はないのですが、周辺にコインパーキングがたくさんあるのでそこを利用しました。
ラーメンの種類だけでも「とり天塩らーめん」「温(濃醤油味)小麦そば」「和風とんこつ 旨濃ラーメン」と3種類もあり、麺の太さが選べます(訪問時は売り切れていて太麺だけしかありませんでした)。
さらにつけ麺の麺が「旨味麺(もっちり太麺)」「風味麺(香る太麺)」、つけだれが「こいつけ」「うすつけ」の2種類とバリエーション豊富なメニューとなっています。
とり天塩らーめんを太麺でオーダー!煮玉子、めんま、かいわれ大根、なると、海苔なんかが入ってました。
わりと太めの麺ですね〜
とり天は1個だけ入ってましたが、ジューシーでうま〜。このとり天は別途単品で注文できるようでした。
煮たまご。背脂たっぷりでこってりに見えますが、わりとあっさりしてます。
なんでしょう、このスープ。塩ラーメンだけどうどんっぽい。和風って書いてあるけどいうどんっぽい。ってかうどんの麺を入れて食べてみたい!不思議なスープだ。化学調味料未使用なので身体にスッと入ってきますよ。
一味などのトッピングが用意されているのですが、@umage88は海苔が大好きなので、きざみ海苔をたっぷりかけてより和風な感じにして食べました。レモンみたいなのを入れてもよさそう!
系列店の「野望天」もそうですが、ラーメン屋さんにしては珍しく店内がゆったりとしているので、ベビーカーなんかも楽ちんでは入れちゃいます。
メニューがとにかく多くて、味の想像がどれもつきにくい感じなので、とりあえず当たって砕けろという感じでしょうかw
うどんの復活に期待します!
大鶴製麺処 謹製 親富孝
TEL:06-6324-0102
住所:大阪府大阪市東淀川区小松1-4-27
営業時間:
11:00~14:30(L.O)
18:00~22:00
定休日:火曜
スポンサードリンク
関連記事
-
-
「中村商店 枚方西きんせい」でちょー濃厚こってりな「俺の白湯」を食べてきた!!
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。「中村商店 枚方西きんせい」でちょー濃厚な「俺の白湯」
-
-
世界で一番美味しいパンケーキ!バター(Butter)の窯出しパンケーキ
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。 大阪 淀屋橋にあるパンケーキ専門店 Butter(バ
-
-
LCC(格安航空会社)ピーチで関西空港〜那覇へ【搭乗編】
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。 LCC(格安航空会社)のピーチを使って、関西(大阪)
-
-
大阪堂島にハワイの人気カフェ「ボガーツ」が日本初上陸したらしい!!
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。 大阪 堂島にハワイ・ホノルルの人気カフェ「ボガーツカ
-
-
スタバ「関西国際空港 エアサイド店」でフラペチーノをカスタマイズ!【ハワイ旅行記2013】
こんにちは、うまげ(@umage88)です。PTRさんいわく「おそらく世界一値段が高い!スタバはココ
-
-
大阪に上陸した「ボガーツ」で「アサイーボウル」を食べてきた!!
こんにちは、@umage88です。ハワイ・ホノルルのカフェ「ボガーツ」が大阪に上陸したということで、
-
-
二郎系!!極太麺のラーメンが美味い「ラーメン つけ麺 ドカ壱」
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。 ことでん瓦町駅近くにある「ラーメン つけ麺 ドカ壱」
-
-
圧力釜で造るうどん!交野市「手造りうどん 楽々(らくらく)」【28】
こんにちは、@umage88 でーす。 交野市幾野にある「手造りうどん 楽々」に行ってきました〜。
-
-
大阪梅田の隠れ家的な焼き肉なら「和牛懐石 但馬屋 梅田」が美味くて面白い!
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。 ちょー久しぶりに大阪梅田でちょっと変わったお店「和牛
-
-
柔らかくて香ばしいひつまぶし!「名古屋備長 グランフロント大阪店」
こんにちは、うまげ(@umage88)でーす。 土用の丑の日を前に、「ひつまぶし名古屋備長 グランフ